発行部数7万部
発行時期1月・4月・7月・10月
読者EPC・施工会社、発電事業者、工務店、太陽光発電関連企業
価格無料(フリーペーパー)
持続可能な社会を志向する読者に向けたメディアです。太陽光発電はもちろん、風力発電やバイオマス、地熱、水力など様々な分野を取り上げます。自然エネルギーの基礎知識から、注目の新製品、業界の最新動向まで、わかりやすくお届けします。全国の販売・施工店、発電事業者、自治体、農協、ホームセンター、各種イベント等で配布しています。
【特集1】 低圧なら自家消費!
太陽光発電の新規導入では、まず自家消費を考えるのが当たり前になってきた。低圧の太陽光発電なら、なおさらだ。なぜ、自家消費型太陽光なのか。そのメリットは、どこにあるのか。前号に引き続き、このトレンドを探る。
【特集2】 2021年度からのFIT&FIP
固定価格買取制度(FIT)における2021年度以降の買取価格が見えてきた。
FIT価格の検討を進めてきた経済産業省の審議会・調達価格等算定委員会が2021年1月22日、これまでの議論を取りまとめた委員長案を公表した。最終決定は3月になる見通しだが、例年FIT価格は委員長案どおりとなっており、今回もこのままの形で確定する公算が高い。同委員会は、FITからフィード・イン・プレミアム(FIP)への移行プロセスについても方針を示している。
【注目イベント】
スマートエネルギーWeekで2021年のトレンドを掴め!
自然エネルギーのライフスタイル&ビジネス情報を発信
「SOLAR JOURNAL(ソーラージャーナル)」
持続可能な社会を志向する読者に向けたwebメディア。太陽光発電はもちろん、風力発電やバイオマス、地熱、水力など様々な分野を取り上げます。自然エネルギーの基礎知識から、注目の新製品、業界の最新動向まで、わかりやすくお届けします。
サイトはコチラから
投資家や発電事業者の方々に向けた、再エネビジネスの専門誌。
最新号:vol.02/ 2019年12月26日発売
⇒ 雑誌のアーカイブ記事(一部)を無料で公開中!